久しぶりに作品完成です。
本当は麻糸祭りの最終作品も出来上がったのですが、
気に入らなくて載せたくなくて、
帽子も1個編んだのですがこれも気に入らなくてお蔵入りです。
帽子は編み直し決定かな。
ドイツからソックヤーンを送ってくれるけいとやさんというお店があります。
海外通販だけど日本人経営だし、日本語なので安心して買えます。
そのお店で日本ではなかなか手に入らないOPALのコットンの糸を買ってみました。
色はウールのものより控えめな感じです。
コットンといってもウールも混ざってるので秋にいいですね。
つま先から編むことが多いのですが、
今回は履き口から編みました。
つま先で模様があってなくて
かたっぽだけ白くなってます(笑)
穴があいてるみたいにみえるんですよ。ヤバイですね。
かかとのところからこうなるのは目に見えてましたけど。
クリックで大きくなります。


パターンはRavelryのフリーパターンShow-off Stranded Socksです。
使用糸:Opal Cotton (Annual Series) 5065 1玉
(けいとやさんだとコットンカラー)
渋い色なのでメンズっぽいかなと思ったのですが
ピンクが意外と効いてるかも。

次はコットンカラーの違う色でリブ編みソックスを編む予定です。
ピエロさんのソックヤーン(可愛いです!)も買っちゃったし。
靴下編みまくれ〜!ということになりました。
でも一足編むのに時間がかかり過ぎです。
糸マニアなので糸のままでも楽しめるからいいかなあ(笑)
* * * * *
9月半ばというのに暑くてまいりました。
そろそろアラン模様のカーディガンが編みたいので涼しくなってほしいです。
風工房さんの本から編む予定です。
指定糸も買いました。編む気満々なのに暑くて・・・
他にもmichiyoさんの本、おうちニットと買いました。
林ことみさんは2冊とも買いましたよ。
これから出る本もまだまだ買っちゃいそうです。
テーマ:編み物
ジャンル:趣味・実用